東ヨーロッパ

大学生におすすめ!物価安い東欧旅行のルートと費用

9月に1ヵ月間、東ヨーロッパ旅行に行ってきました。

東欧というとマイナーな感じがしますが、行ってみてどうだったのでしょうか?

今回は実際に回ったルート費用感想などをまとめてみました。

東欧旅行を検討中の方は、良かったら参考にしてください。

東欧に行こうと思った理由

1.カッパドキアに行きたかった


トルコにカッパドキアという広大な奇岩地帯があります。

ここで気球に乗りたい!と思い、まずはトルコに行こうと決めました。そしてどうせそこまで行くなら、周辺も回ってみようという事で東欧行きが決まりました。

2.物価が安い

貧乏人に物価は重要です。実際に一泊400~1200円の間で泊まることができますし、食費も1食300円程度で済ませられます。パンだけで良いなら、40円で足ります。国によって物価は変わりますが、東欧は貧乏人におすすめの地域です。

3.色々な国を回れる

どうせ行くなら色々な国を回りたいという方に、東欧はぴったりです。バルカン半島周辺には10個程度の国が密集しています。小さな国が多いので、主要な観光地だけなら数日あれば回れる所が多いです。

 

東欧の治安・物価・観光情報まとめ 行った感想を激しく添えて~ 東欧周遊旅行に行ってきました!今回は行ってみたそれぞれの国の治安・物価・観光情報などを紹介します。具体的にはトルコ・イスタンブール・パムッカレ・カッパドキア、ブルガリア・ソフィア、セルビア・ベオグラード、サラエボ、クロアチア・ドブロブニク、モンテネグロ・コトル、アルバニア、ギリシャ・カランバカ・アテネ・サントリーニです...

実際に回ったルート

まずイスタンブールから入りました。

トルコ(イスタンブール→カッパドキア→パムッカレ)
→ブルガリア(ソフィア)
→セルビア(ベオグラード)
→ボスニア(サラエボ)
→クロアチア(ドュブロブニク)
→モンテネグロ(コトル)
→アルバニア(ティラナ→ジロカストラ)
→ギリシャ(メテオラ→アテネ→テッサロニキ)
→トルコ(イスタンブール)

まとめるとイスタンブールを中心にトルコを周った後、東ヨーロッパを反時計回りで周った感じです。私の場合はイスタンブールと日本の往復券を買ったので、最終的にイスタンブールへ戻る必要がありました。

移動手段

ギリシャ国内のメテオラ→アテネ→テッサロニキは列車を使いました。それ以外は全てバス移動です。どの国でも主要な街へはバスが出ていたので、マイナーなところに行かない限りは手段に困らないと思います。

バスが通る道は、基本的に舗装されている所が多いので快適です。車窓からの風景も素敵で、特にブルガリア、セルビア、ボスニア辺りはお伽話の世界のような所がいくつもありました。山に囲まれた緑の中に、少しさびれた洋館がたたずんでいるような風景です。

費用

一ヶ月間で現地で使った総額は約10万円でした。詳細な金額までは不明ですが、10万以上11万以下という感じです。

費用がかかった所だと、カッパドキアの気球やギリシャのサントリー二島(写真下)なんかが高かったです。

深夜バスを6回使って宿代をけちったり、後半は自炊して食費節約したり、朝と昼は一本40円程度のパンで過ごしたりした上でこの値段になります。

ただし国を移動するなかで、貨幣両替しすぎて、強制的に使わなければいけない状況に陥ったりもしていたので、上手くやれば10万円以下で回れるはずです。

行ってみた感想

行く前はあまり発展していない方のヨーロッパというイメージしかありませんでしたが。

国によって程度の差はありつつも、全体的に物価安くて治安も悪くなくて人々も親切で、よい国々でした。

調べた時に、東欧ではバスチケットのカウンターでさえ、英語が通じにくいという情報を見ましたが、今回行った国では問題なく通じました。なので簡単な英語ができれば、回ることができます。

まとめると、まだ西ヨーロッパに比べると発展途上で観光客が少なく、物価も安く、田舎の風景が多く残っているのが東ヨーロッパです。

一ヶ月あれば数ヵ国回れますし、発展途上の今のうちに行っておくとお得に周ることができるので、長期休み旅行などの行き先に検討してみてはいかがでしょうか?

海外で一人旅をしてみたい!という人へ、

行き先決定~当日の飛行機の乗り方まで、必要な全手順をまとめました。

ネットサーフィンしまくって収集する必要のある情報をキュッとまとめたので、良かったら活用してみてくださいね。

▶海外一人旅の全手順